本文へスキップ

米子猟友会入会のご案内


米子猟友会では、狩猟者登録受付時に新規会員入会手続きをしています。
米子市在住者以外にも、県内・県外の方にも門戸を開放しています。


狩猟を始めるには、各県ごとに狩猟者登録証の交付を受けなければなりません。
米子猟友会では会員の狩猟者登録手続きのお手伝いをしています。
 (鳥取県狩猟期間:ニホンジカ・イノシシ…11/1〜2/末、その他…11/15〜2/15)
                                                    
                             

 新規狩猟者登録のご案内

必要書類など

第一種銃猟(散弾銃・ライフル銃・空気銃を用いた狩猟)
○第二種銃猟(空気銃を用いた狩猟)
  ・銃砲所持許可証 ※1
  ・狩猟免状    ※2
  ・ハンター保険(米猟で加入可、第一種のみ)
  ・申請用紙(鳥取県・島根県は米猟で用意します。)
  ・写真 1申請につき2枚(3×2.4p、半年以内に撮影)
  ・射撃のスコアー表(2枚以上、第一種のみ)
  ・印鑑
  ・諸費用 ※3

○わな猟(わなを用いた狩猟)
○網猟 (網を用いた狩猟)
  ・狩猟免状 ※2
  ・ハンター保険(米猟で加入可)
  ・申請用紙(鳥取県・島根県は米猟で用意します。)
  ・写真 1申請につき2枚(3×2.4p、半年以内に撮影)
  ・印鑑
  ・諸費用 ※3

※1 銃砲所持許可証について
   散弾銃や空気銃を扱うには警察(公安委員会)の許可が必要です。
   初心者講習、初心者教習射撃、新規許可申請と、6ヶ月くらいかかります。

※2 狩猟免状について
   狩猟免状(全国共通)がないと狩猟者登録(各県)ができません。
   鳥取県では年4回ほど試験を行っています。夏期に集中しているので、試験日程をよく確認してください。
   事前講習に参加されると、合格が近くなります♪

   思い立ったら狩猟ができるものではなく、許可や申請の準備期間がありますので注意しましょう。 

※3 諸費用について
   狩猟税・登録手数料、日猟・県猟・米猟会費、ハンター保険、証明書など。
    (狩猟税の減免処置を受ける方は、証明書をご用意ください。)
   第一種:約3.5万円、第二種・わな・網:約2万円 (一県のみ申請としての目安です。)


お得な情報県政や予算によって、廃止・減額されることもあります。)

  ・助成金
   新規で銃砲所持許可・狩猟免状を受けられる方は、若手銃猟者養成事業の助成金があります。
   概ね50歳以下で、4~5万円くらい支給されます。領収書は必ず保管!
  
  ・ハンター養成スクール
   鳥取県ではハンター養成スクールを開校しています。期間は2ヶ月ほど。「銃猟コース」「わなコース」があり、
   安全管理・狩猟技術・解体技術を習得します。県HPでご確認ください。
  
  ・若手ハンターコーチング
   ベテランハンターからマンツーマンで指導を受けることができます。
   米猟からベテランハンターを派遣します♪ 

    事前にお問合せいただけると、スムーズです♪






  お気軽にご相談ください。
 
 鳥取県米子市大篠津町1830-1
 電話:090-3631-5695 柴垣
 電話:090-7198-1257 浅野